てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 慶應病院で3科受診、疲れました!

2020年11月28日

慶應病院で3科受診、疲れました!

2020年11月27日(金)
8月28日(金)に膠原病科、皮膚科(アレルギー)、呼吸器内科の3科を受診して、一応落ち着いているので、3か月後に来院するようにと、予約を入れて貰っていたので、今日行って来ました。
入り口で、機械による検温器で体温を測定した後、中に入れて貰いました。
受付の機械に診察券を入れると、3科の診察時間が記載された受付用紙が病院用と自分用の2枚出てきます。まず検尿と採血をすませて、
膠原病科(10:30)へ。 
血液検査の結果は前回とほとんど変わっていませんでしたが、「KL-6」 が500を超えていたので(1075)、手の強ばり具合を詳しく調べてもらいましたが、前回と変わりなく、様子を観ましょうということになり、次回も3か月後の予約となりました。(2021年3月12日)
次に皮膚科(11:30)に行きましたが、マスクのおかげで花粉症も軽く、まぶたが少し赤いけれど・・・と、 ヒルロイドローション とアレグラ錠の処方で、診察は簡単に終わり、膠原病科と同じ3か月後の予約となりました。

でも午後からの呼吸器科はそう簡単に3か月後とはいきませんでした!
X線と聴診器による検査で引っ掛かり、コロナで延び延びになっていた肺の検査をやりましょうと言うことになってしまいました。
12月8日にコロナの検査をして、OKならば、10日に肺のCTと、肺機能の検査、歩行時間と距離などの検査をやって、その結果は12月25日(金)に聞きに来て下さいということになってしまい、どっと疲れが出てしまいました。

慶応病院は今、院内の改修中で、前回も,うろうろしましたが、今回は正面玄関を入ると、今までの会計のあったところ(受付、会計窓口、会計支払機、待合室の椅子など)、すべて無くなって、がらんとしていました。新しい通路を通り、1号館2階の診察室には何とか行けましたが、健康保険証のチェック、会計窓口、薬局の場所が変わっていて、うろうろしたせいで、余計、疲れたのかもしれません!
      慶應病院で3科受診、疲れました!
          11月に、屋根より高く咲く、皇帝ダリア



Posted by サダハル at 17:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。