
2021年06月04日
やっとコロナワクチンの第1回目の接種が出来ました!
2021年6月3日(木)晴たり曇ったり
汗ばむような陽気の中、コロナワクチンの接種会場に向かいました。
75歳から84歳までの申し込みが5月20日から始まり、申し込み初日の8時30分にネットで申し込んでも、なかなか繋がらず、やっと繋がったのは、10時30分! 時はすでに遅し!
希望の会場(市役所)は満員で、新ひばりが丘中学校なら・・・ということで新ひばりが丘中学校に申し込みました。
その時、取れたのが、6月3日(木)午後3時30分というものだったので、今日、3時にタクシーに迎えに来て貰い、初めて新ひばりが丘中学校
に行って来ました。
新しい学校なので設備が整っていて、エレベーターがあったのは助かりました。
入り口で番号札を渡され、順番に2階のホール(講堂?)案内されて、申し込み書のチェック、薬のチェック、医師のチェック、注射と、ほとんど待つことなく進み、15分間休んで様子を見て帰宅OKとなりました。
1階の出口に行ったら、4時に迎えに来てくれることになっていた長男の嫁にタイミングよく会い、家まで送って貰いました。
間質肺炎があるので何かあったらと、迎えに来て貰いましたが何事もなく、今は元気にパソコンに向かっています。
明日も何事もなく過ぎるといいのですが・・・・

オダマキの花
汗ばむような陽気の中、コロナワクチンの接種会場に向かいました。
75歳から84歳までの申し込みが5月20日から始まり、申し込み初日の8時30分にネットで申し込んでも、なかなか繋がらず、やっと繋がったのは、10時30分! 時はすでに遅し!
希望の会場(市役所)は満員で、新ひばりが丘中学校なら・・・ということで新ひばりが丘中学校に申し込みました。
その時、取れたのが、6月3日(木)午後3時30分というものだったので、今日、3時にタクシーに迎えに来て貰い、初めて新ひばりが丘中学校
に行って来ました。
新しい学校なので設備が整っていて、エレベーターがあったのは助かりました。
入り口で番号札を渡され、順番に2階のホール(講堂?)案内されて、申し込み書のチェック、薬のチェック、医師のチェック、注射と、ほとんど待つことなく進み、15分間休んで様子を見て帰宅OKとなりました。
1階の出口に行ったら、4時に迎えに来てくれることになっていた長男の嫁にタイミングよく会い、家まで送って貰いました。
間質肺炎があるので何かあったらと、迎えに来て貰いましたが何事もなく、今は元気にパソコンに向かっています。
明日も何事もなく過ぎるといいのですが・・・・

オダマキの花
Posted by サダハル at 16:17│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。