
2008年08月02日
清瀬のひまわりフェスティバル
朝日新聞に清瀬のひまわり10万本が見頃を迎えていますという記事が載っていました。
こんな近くにひまわり畑があるのかと驚きました。5年ほど前に行った甲府の明野村のひまわり畑が目に浮かび、「行かなくっちゃ」とせきたてられる思いで、7月28日(月曜日)にカメラを持ってイソイソと出かけました。
清瀬北口から志木行きのバスに乗ればよいとの事でしたが、あいにくバスは出た後でしたので、タクシーに乗ることにしましたが、運転手さんは「ひまわりフェスティバル」のことも知らなければ、場所もわからないとのこと。でも大体の見当は付きますとの事で行ってもらいました。清瀬東高校の近くでした。1度道に迷ったので、タクシー代は980円でした。
明野村では道路を挟んでひまわり畑がありましたが、清瀬では道路から少しは入ったところまで歩かねばならず、途中 日陰もなく、休むところもなく、炎天下 足の悪い同行者にとっては大変でした!

やっとたどり着いたひまわり畑の中に、テントの下に椅子とテーブルが用意された休憩所があり、ほっとしました。
帰りに迎えに来てもらったタクシーの運転手さんの話では「ひまわりフェスティバル」は今年が初めてで市民にもあまり知られていないと思うとの事でした。もう少し環境が整備されてから行くべきでした。迎えに来てもらったので帰りのタクシー代は1260円。
同行者をテントの下に休ませて、急いで撮ってきたひまわりの花です。




エンジ色の入った少し小ぶりの珍しいひまわりが見ごろでした。
こんな近くにひまわり畑があるのかと驚きました。5年ほど前に行った甲府の明野村のひまわり畑が目に浮かび、「行かなくっちゃ」とせきたてられる思いで、7月28日(月曜日)にカメラを持ってイソイソと出かけました。
清瀬北口から志木行きのバスに乗ればよいとの事でしたが、あいにくバスは出た後でしたので、タクシーに乗ることにしましたが、運転手さんは「ひまわりフェスティバル」のことも知らなければ、場所もわからないとのこと。でも大体の見当は付きますとの事で行ってもらいました。清瀬東高校の近くでした。1度道に迷ったので、タクシー代は980円でした。
明野村では道路を挟んでひまわり畑がありましたが、清瀬では道路から少しは入ったところまで歩かねばならず、途中 日陰もなく、休むところもなく、炎天下 足の悪い同行者にとっては大変でした!

やっとたどり着いたひまわり畑の中に、テントの下に椅子とテーブルが用意された休憩所があり、ほっとしました。
帰りに迎えに来てもらったタクシーの運転手さんの話では「ひまわりフェスティバル」は今年が初めてで市民にもあまり知られていないと思うとの事でした。もう少し環境が整備されてから行くべきでした。迎えに来てもらったので帰りのタクシー代は1260円。
同行者をテントの下に休ませて、急いで撮ってきたひまわりの花です。




エンジ色の入った少し小ぶりの珍しいひまわりが見ごろでした。
Posted by サダハル at 11:06│Comments(0)