てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › シャガール展に行ってきました

2010年07月07日

シャガール展に行ってきました

7月5日(月)
朝日新聞のアスパラクラブで、休館日を利用しての特別招待に応募したところ、「厳正な抽選の結果、2010年7月5日(月) 入場時間16時~16時30分の回が当選しました」との案内がありましたので、高校時代のMさんを誘って行ってきました。

シャガール展は、会期:2010年7月3日~10月11日まで、東京藝術大学大学美術館で開催されています。

出品作品は、福岡市美術館からの「空飛ぶアトラージュ」1点のほかは、すべてフランスのポンピドー・センターのものとのことでした。

会場に入ると、先ずシャガールの「自画像」「死者」「アトリエ」など5点の展示があり、後はロシヤのブルジョワ出身のゴンチャローワとラリオーノフの作品が並んでいて、エレベーターで3階にあがるとシャガールの世界です。

彼がモーツアルトの歌劇「魔笛」の舞台美術に係わったことを初めて知り、とても興味深かったです。

撮影は禁じられていますので、いつものように気に入って買ってきた絵葉書をスキャンしたものを何枚か載せておきます。

「空飛ぶアトラージュ」
シャガール展に行ってきました

「赤い馬」
シャガール展に行ってきました

「日曜日」これはカタログの表紙に使われています。
シャガール展に行ってきました

「動物たちのバレエ」魔笛の舞台美術の展示場にありました。
シャガール展に行ってきました

作品の紹介はキリが無いので、是非実物を見に行ってください。見ごたえがあります。
またシャガールの生い立ちから作品についてのビデオは50分かかりますのですので、この時間も計算に入れて見に行ってください。













Posted by サダハル at 11:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。