
2010年07月11日
箱根のアジサイ
7月9日~10日
会社に勤めていた頃の仲良し3人組(Aさん、Eさんと私)で箱根の温泉に行ってきました。
Eさんはまだ現役なので、有休をとっての参加です。
ホテルは東急ハーヴェストクラブの「箱根甲子園」ですが、小田急ハルク前から小田急箱根高速バスで約2時間の仙石案内所で下車し、徒歩5、6分のところあります。
アジサイはもう終わっているだろうと思ってあまり期待していませんでしたが、ホテルの池の周りのアジサイは、今が見ごろでした。
東京ではすっかり終わっているアジサイも、箱根では、登山鉄道のアジサイもちょっと見ごろを過ぎているもののまだまだ綺麗でした。
箱根甲子園ホテルの池の周りのアジサイの一部分

登山電車からのアジサイ

塔ノ沢駅のアジサイ

昼食を摂りに寄った「箱根湯本富士屋ホテル」入り口のアジサイ

箱根湯本駅のホームから見えるアジサイ

ローストビーフをメインにしたバイキングスタイルの夕食は種類も豊富で好き嫌いの多いEさんも大満足。
いいお湯と久しぶりの3人組のとりとめないおしゃべりとアジサイとの出会い。
そして9日のホテルにチェックインしてからの大雨も翌10日には梅雨の晴れ間の晴天となり、お天気にも恵まれたとてもいい旅でした。
箱根はみんな何度も来ているので特に見たいところも無いということで早めに帰ることになりました。
帰りは高速バスで仙石案内所から桃源台に行き、ロープウエイで早雲山に行き、箱根登山ケーブルカーで強羅へ。強羅から箱根登山電車で湯本に出たのは大正解!
すれ違うロープウエイも登山電車も気の毒なくらい混んでいました。
会社に勤めていた頃の仲良し3人組(Aさん、Eさんと私)で箱根の温泉に行ってきました。
Eさんはまだ現役なので、有休をとっての参加です。
ホテルは東急ハーヴェストクラブの「箱根甲子園」ですが、小田急ハルク前から小田急箱根高速バスで約2時間の仙石案内所で下車し、徒歩5、6分のところあります。
アジサイはもう終わっているだろうと思ってあまり期待していませんでしたが、ホテルの池の周りのアジサイは、今が見ごろでした。
東京ではすっかり終わっているアジサイも、箱根では、登山鉄道のアジサイもちょっと見ごろを過ぎているもののまだまだ綺麗でした。
箱根甲子園ホテルの池の周りのアジサイの一部分

登山電車からのアジサイ

塔ノ沢駅のアジサイ

昼食を摂りに寄った「箱根湯本富士屋ホテル」入り口のアジサイ

箱根湯本駅のホームから見えるアジサイ

ローストビーフをメインにしたバイキングスタイルの夕食は種類も豊富で好き嫌いの多いEさんも大満足。
いいお湯と久しぶりの3人組のとりとめないおしゃべりとアジサイとの出会い。
そして9日のホテルにチェックインしてからの大雨も翌10日には梅雨の晴れ間の晴天となり、お天気にも恵まれたとてもいい旅でした。
箱根はみんな何度も来ているので特に見たいところも無いということで早めに帰ることになりました。
帰りは高速バスで仙石案内所から桃源台に行き、ロープウエイで早雲山に行き、箱根登山ケーブルカーで強羅へ。強羅から箱根登山電車で湯本に出たのは大正解!
すれ違うロープウエイも登山電車も気の毒なくらい混んでいました。
Posted by サダハル at 15:53│Comments(0)