てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 三菱一号館美術館のマネ展

2010年07月29日

三菱一号館美術館のマネ展

7月20日(火)
三菱一号館美術館の開館記念の「マネとモダン・パリ展」の無料鑑賞券を友人から2枚貰っていたので、高校時代のMさんを誘って見に行ってきました。
勿論マネの作品も見たかったのですが、三菱一号館美術館そのものにも興味がありました。

JR有楽町駅で落ち合い、国際フォーラムの西側(東京駅寄り)の馬場先通りを通って徒歩5分です。

無料鑑賞券の人は入り口が別で、中に入って無料鑑賞券と引き換えて入場しました。

友人から貰った無料鑑賞券
三菱一号館美術館のマネ展

中で引き換えた無料鑑賞券
三菱一号館美術館のマネ展

すみれの花束をつけたベルト・モリゾの載ったパンフレット
三菱一号館美術館のマネ展

ベルト・モリゾは1868年からベルトがマネの弟と結婚した1874年までの間に10点ほどの油彩が残されているそうです。

パンフレットの裏面
三菱一号館美術館のマネ展

三菱美術館は小規模ながらとても落ち着いた雰囲気で、素敵な庭が見下ろせてゆっくり出来ました。
「建物と作品がマッチしていた」とは別の日に行った友人からの感想です。

展示されたマネの作品に「オルセー美術館」所蔵のものがかなりありましたが、折しも国立新美術館では「オルセー美術館展」が開かれているんですよね。

レストランが同じ建物の1階にあり少し並びましたが、1800円の「ランチプレート」は安くて美味しかったです。

家に帰って気がついたのですが、美術館の建物や庭の写真を撮らなかったのは残念です。多分おしゃべりに夢中になっていたのでしょうね。



Posted by サダハル at 19:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。