てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 三井記念美術館の京蒔絵特別展

2011年11月06日

三井記念美術館の京蒔絵特別展

2011年11月3日(文化の日)

松さんに、三井記念美術館の華麗なる<京蒔絵>特別展のチケットを頂いたので、大学時代の友人、高さんと前さんを誘って見に行ってきました。

11時半に日本橋三越本店のライオンの前で落ち合い、三越の6階の「雪月花」で昼食をとった後、隣の三井記念美術館に行きました。
展示品は見事な象彦漆器でした。

撮影は禁止でしたので、いつものようにパンフレットをスキャンしました。

パンフレットの表
三井記念美術館の京蒔絵特別展

パンフレットの裏
三井記念美術館の京蒔絵特別展

三井家の素晴らしい蒔絵の数々に目を見張りました。

心豊かなひと時を過ごした後、館内のレストランでコーヒーを飲んで一休みして、東京メトロ銀座線の三越前駅から渋谷行きに乗り、私は日本橋で乗り換えるのでそこで下車、別れました。





Posted by サダハル at 20:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。