てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 神楽坂の鳥茶屋へ

2013年02月18日

神楽坂の鳥茶屋へ

2013年2月14日(木)
たった4人なのに誰かの予定が入っていて、やっと太さん、西さん、渡さん、私の都合のいい日が14日(木)となり、神楽坂の「鳥茶屋」にうどんすきを食べに行ってきました。

太さん、西さん、渡さん、3人とも、神楽坂が初めてとのことで、東西線の神楽坂で下車して、まず、赤城神社に案内し、すぐ近くの「亀井堂」で神楽坂名物の栗あんパンなど買って、神楽坂通りをブティックなどのぞきながら、石畳の小路をぶらつき、毘沙門様まで行きました。
毘沙門様にお参りしたあと1時からの予約をしておいた「鳥茶屋」へ・・・・・・

神楽坂は4年振りでしたが、ずいぶん様変わりしていました!

途中で何枚か写真を撮りましたが、みんな人物が入っていて、ブログに載せる写真がないのに家に帰ってから気が付きました。
何とか人物をカット出来たものを、記念として少しアップロードしました。

赤城神社では白梅が2~3分咲いておりました。
神楽坂の鳥茶屋へ

赤城神社の鳥居 (赤城神社の鳥居はそのままでしたが、神殿は石段を上って行くようになっていて、すっかり変わっていました)
神楽坂の鳥茶屋へ

鳥茶屋 (毘沙門様の前の本店の方)
神楽坂の鳥茶屋へ

メインのうどんすき
神楽坂の鳥茶屋へ

「五十番」で肉まんを買って、「紀の善」であんみつを食べて、帰りは総武線のJR飯田橋を利用することになり、太さん、渡さんと私は吉祥寺駅で下車し、西さんは三鷹駅まで行き、それぞれバスで帰宅しました。



Posted by サダハル at 17:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。