てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 2014年、小金井公園でお花見の会

2014年04月06日

2014年、小金井公園でお花見の会

2014年4月5日(土)
パソコンに行き詰まると、駆け込んでいるカモメ先生のパソコン教室のお花見の会に、厚かましく参加させていただきました。
場所取りから、お弁当の手配のほかに、手作りのおでん、豚汁、甘酒などの数々の品々、ご主人のご協力があってのことと思いますが本当に感動ものです!

心配していたお天気も、途中お湿り程度の雨が降ってきましたが、場所を移動することもなく無事に終わりました。
遅いと思われていた桜も三月の末の暖かさでパッと咲いてしまいましたが、何とか今日まで無事に持ちこたえ、満開の桜の下での花見の宴となりました。

場所は、建物園の近くで、伝統芸能のお囃子とおかめ&ひょっとこの踊りや獅子舞も良く見えるところでした。

獅子舞と小金井囃子の人たち

おかめ
2014年、小金井公園でお花見の会

ひょっとこ
2014年、小金井公園でお花見の会


帰りは先生とご主人、先生の家の近くの生徒さんが荷物を運んで下さったので、バス利用の3人は教室に寄らないで、そのまま小金井公園の西門からバスに乗りました。

西門に向かう途中のトイレは相変わらずの行列ができていました(男子トイレの側)
2014年、小金井公園でお花見の会

トイレ手前の水仙畑
2014年、小金井公園でお花見の会

西門の近くは静かでゆっくり出来そうな雰囲気でした。

今年は4月1日に上野でも満開の桜に迎えられて「世紀の日本画」特別展を見てきたし、小金井公園でも桜・桜に包まれて春を満喫出来て、思い出に残るとてもいい春になりました!



Posted by サダハル at 15:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。