
2014年09月28日
津高東京7期会の親睦会
2014年9月27日(土)
9月27日に、高校の首都圏全体の同窓会があり、その後、例年通り、同期の親睦会がありましたので、同期会のみ出席しました。
会場は昨年までの「上海朝市」がなくなったとかで、姉妹店の「新世界菜館」でしたが、こちらの方が神保町駅に近く、わかりやすくて、エレベーターもあり良かったです。
立派な店構えと「ふかひれの姿煮」を含む3,500円のコースは安いと思いましたが、これはあくまでランチだからとのこと。
お店で貰ってきたパンフレット

利用した個室(円卓が二つあり、9人と8人にわかれました)

<出てきた料理の一部>
ふかの姿煮(食べかけて慌てて撮りました)

次は海老とイカとほたての料理

隣の席の直さんに撮らないのと注意されて撮った豚肉料理はちょっと辛かった

中国のおそば

この他、食べることとおしゃべりに夢中になって撮りそこなった料理は、クラゲとトマトなどの前菜と、細い春巻き、最後の杏仁豆腐です。
取りあえず、ビールで乾杯した後、男性陣は紹興酒をかなり空けていたようです。
時間は3時半から始まり6時にお開きになりました。
<出席者>
男性:日、中ツ、隅、手、光、佐、米、岸、和、黒、直、白の12名
女性:里、二、谷、中ザ、定の5名
話題はもっぱら健康のことでした。
9月27日に、高校の首都圏全体の同窓会があり、その後、例年通り、同期の親睦会がありましたので、同期会のみ出席しました。
会場は昨年までの「上海朝市」がなくなったとかで、姉妹店の「新世界菜館」でしたが、こちらの方が神保町駅に近く、わかりやすくて、エレベーターもあり良かったです。
立派な店構えと「ふかひれの姿煮」を含む3,500円のコースは安いと思いましたが、これはあくまでランチだからとのこと。
お店で貰ってきたパンフレット

利用した個室(円卓が二つあり、9人と8人にわかれました)

<出てきた料理の一部>
ふかの姿煮(食べかけて慌てて撮りました)

次は海老とイカとほたての料理

隣の席の直さんに撮らないのと注意されて撮った豚肉料理はちょっと辛かった

中国のおそば

この他、食べることとおしゃべりに夢中になって撮りそこなった料理は、クラゲとトマトなどの前菜と、細い春巻き、最後の杏仁豆腐です。
取りあえず、ビールで乾杯した後、男性陣は紹興酒をかなり空けていたようです。
時間は3時半から始まり6時にお開きになりました。
<出席者>
男性:日、中ツ、隅、手、光、佐、米、岸、和、黒、直、白の12名
女性:里、二、谷、中ザ、定の5名
話題はもっぱら健康のことでした。
Posted by サダハル at 15:29│Comments(0)