てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 佐藤しのぶのコンサート

2015年02月12日

佐藤しのぶのコンサート

2015年2月11日(水・祝)建国記念の日
チケットを早々と購入していた「佐藤しのぶのコンサート」を聴きに、太さんとルネ小平に行ってきました。春を思わせるような暖かい日で、出掛け易い1日でした。

写真撮影は出来ないためいつものようにパンプレットをスキャンして載せておきます。
佐藤しのぶのコンサート

パンフレットの裏面
佐藤しのぶのコンサート

<当日、貰ったプログラム>
第1部 Part 1
佐藤しのぶのコンサート

第2部 Part 2
佐藤しのぶのコンサート


会員先行の発売当日だったにも拘わらず、前から2番目のB列 25番、26番が残っている一番いい席でした。
佐藤しのぶのコンサート

こんな前の席は初めてでしたので、お芝居なら前もいいけど歌はどうかしら、見上げると首がだるいかもねと2人で心配していましたが、顔の表情も、衣裳の模様も材質もよくわかり、前の人の頭も気にならず、すぐそばで歌って貰っている感じで、思ったよりいい席でした。

佐藤しのぶさんは、近くでまじまじと拝顔致しましたが、年齢不詳のとても美しい人でした!
ピアノの森島英子さんとも、とても息が合っていて、いい雰囲気でした。

第1部と第2部の間に20分の休憩時間がありましたが、しのぶさんの第1部の舞台衣装は黒と白系の落ち着いた感じでしたが、2部では黄緑色の明るい感じで華やかな衣装に着替えられていました。

第2部の歌は三枝成彰作曲の歌謡曲「神様ってなんなの」と「夕日が落ちて」の2曲と、からたちの花、あわてとこや、待ちぼうけ、早春賦などでしたが、すべて三枝成彰氏が編曲されたもので、現代風にアレンジされていて素晴らしかったです。
客席に三枝成彰さんがいらしていたので、しのぶさんが紹介され、会場は拍手で大いに盛り上がりました。


13:30開場、14:00開演でしたので、家で昼食を食べていると落ち着かないので、会場の近くでゆっくりランチをしましょうと、11時50分のバスで出かけましたが、小平に着いたのが12時過ぎていたので、予定していた「橙や」は満席で入れず、
中華のお店も入れませんでした。
それでは喫茶店でコーヒーとケーキでもと「珈琲の香」という店に入りましたが、ここも喫煙席が2席空いていただけでした。これからはもう少し早いお出かけにした方がいいみたいです。



Posted by サダハル at 18:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。