
2015年06月07日
5月の花たち
来年のカレンダーに使える花が見つかったらと思い、5月に見かけた花たち撮っておきました。
2015年5月1日(5月になってもまだ頑張っているベランダの2種類のアブチロン)


2015年5月4日(三井銀行の前のサツキ)

2015年5月8日(今が見頃のレースフラワー。手前の白い小さな鉢に細い茎が5本ひしめいています。丈は30cm~50cm。
上から撮ったところ)

2015年5月10日(ベランダのヒメヒオウギ)

2015年5月17日(郷里の岡山で写す)
シラン アヤメ


昼咲き月見草 マツバギク


2015年5月21日
生協で買ったミックスの花の種から咲いた素敵な花 (デルフィニウム)

2015年5月23日
ベランダのホタルブクロ(今年で3年目)


2015年5月24日
ふれあいパークのバラの花(小平)


遊歩道を彩るひなげし(小平)

畑のすみのゼニアオイ(小平)

5月は街を歩くと、畑や道端、庭の隅にいろんな花が咲いていて、ついカメラを向けてしまいます。
2015年5月1日(5月になってもまだ頑張っているベランダの2種類のアブチロン)


2015年5月4日(三井銀行の前のサツキ)

2015年5月8日(今が見頃のレースフラワー。手前の白い小さな鉢に細い茎が5本ひしめいています。丈は30cm~50cm。
上から撮ったところ)

2015年5月10日(ベランダのヒメヒオウギ)

2015年5月17日(郷里の岡山で写す)
シラン アヤメ

昼咲き月見草 マツバギク


2015年5月21日
生協で買ったミックスの花の種から咲いた素敵な花 (デルフィニウム)

2015年5月23日
ベランダのホタルブクロ(今年で3年目)


2015年5月24日
ふれあいパークのバラの花(小平)


遊歩道を彩るひなげし(小平)

畑のすみのゼニアオイ(小平)

5月は街を歩くと、畑や道端、庭の隅にいろんな花が咲いていて、ついカメラを向けてしまいます。
Posted by サダハル at 22:51│Comments(0)