
2015年10月04日
孫の秋の運動会
10月3日(土) 快晴
1週間ほど前に、二男のお嫁さんから、小学校3年生の孫の運動会のプログラムが送られて来たので、体調を整えて見に行ってきました。
少し暑いくらいの秋晴れの運動会日和でした。
7日(水)に放射線科の予約が入っているので、放射線治療が始まる前のつかの間の自由時間です。元気いっぱいの弾けるような子供たちの姿に元気をもらって帰りました。
校舎の下の花壇には秋のニチニチ草やオレンジ色のコスモスがいっぱい咲き乱れていていました。

キバナコスモス

3年生の百花繚乱・花笠音頭 (この他に赤と青の花笠があり、入り乱れてきれいでした)

5、6年生の素晴らしかった組み体操 (怪我のないようにそれぞれの体力に合わせてよく考えられていました)





大玉運び

閉会式

運動会の写真は、プライバシー保護のため、顔のわからない後ろ姿ばかりを選びましたので、つまらないものになってしまいました。
紅白に分かれて競技しましたが、今年は紅組の優勝でした。紅組だった孫は大満足だったとか・・・・
9
1週間ほど前に、二男のお嫁さんから、小学校3年生の孫の運動会のプログラムが送られて来たので、体調を整えて見に行ってきました。
少し暑いくらいの秋晴れの運動会日和でした。
7日(水)に放射線科の予約が入っているので、放射線治療が始まる前のつかの間の自由時間です。元気いっぱいの弾けるような子供たちの姿に元気をもらって帰りました。
校舎の下の花壇には秋のニチニチ草やオレンジ色のコスモスがいっぱい咲き乱れていていました。

キバナコスモス

3年生の百花繚乱・花笠音頭 (この他に赤と青の花笠があり、入り乱れてきれいでした)

5、6年生の素晴らしかった組み体操 (怪我のないようにそれぞれの体力に合わせてよく考えられていました)




大玉運び

閉会式

運動会の写真は、プライバシー保護のため、顔のわからない後ろ姿ばかりを選びましたので、つまらないものになってしまいました。
紅白に分かれて競技しましたが、今年は紅組の優勝でした。紅組だった孫は大満足だったとか・・・・
9
Posted by サダハル at 12:21│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。