てぃーだブログ › 花撮りと美術展等のお出掛け日記 › 木更津~アクアラインへのドライブ

2017年08月31日

木更津~アクアラインへのドライブ

2017年8月27日(日)
近所のクリーニング屋さんに、木更津にアナゴを食べに行き、アクアラインを通って帰るコースのドライブに誘われ、8時半に迎えに来ていただき、太さんと行ってきました。
天気は薄曇りで、カンカン照りよりちょうどよいドライブ日和でした。
高井戸インターより首都高に入り、レインボウブリッジを通り、東関東道~湾岸道~木更津というコースで、途中、お台場、デズニーランドが右手に見えました。
木更津には11時過ぎに着き、ランチには少し早いので、ハゼの釣れる木更津港に行ってみました。
日曜日とあって家族連れの釣り人たちが来ていて、釣ったハゼを見せてもらいました。

釣りを楽しむ人達
木更津~アクアラインへのドライブ

木更津~アクアラインへのドライブ

港に係留されていた船
木更津~アクアラインへのドライブ

橋の向こう側の外海の方に移動
こちらには釣り船や巡視船が出入りしていました
木更津~アクアラインへのドライブ

木更津~アクアラインへのドライブ



木更津のグルメを調べて、電話番号もナビに入れて行きましたが、慣れない道はよくわからず、うろうろした末、また港まで戻り、港の近くの地元で人気のあるという 「回転寿司やまと」 に入りました。安くて美味しかったです。
勿論、大きな煮アナゴと焼きアナゴも食べました!
順番待ちで30分ばかりひと休みしましたので、食事の後は、道が混まないうちに帰ろうとアクアラインを目指しました。

アクアラインに入ると「海ほたる」が見えてきました
木更津~アクアラインへのドライブ

2Fの駐車場に車を止めて「海ほたる」へ
木更津~アクアラインへのドライブ

2Fからエスカレーターで登っていくと、4Fに海が見える大回廊の屋内無料休憩所がありましたが、一番上の5Fの展望デッキまで行きました。

展望デッキには記念撮影用のオブジェがありました
木更津~アクアラインへのドライブ

展望デッキから川崎の方を望むと空気抜きといわれる岩のような建造物が見えました。
木更津~アクアラインへのドライブ
上空には飛行機が頻繁に飛んできました。

帰りにお土産コーナーに寄りましたが、お土産はどこへ行っても同じようなものばかりなので、孫に気持ちだけの海ほたるクッキーを買ってきました。













Posted by サダハル at 21:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。